日本靴下協会

活動報告

令和6年度 活動報告

定時総会・懇親会

令和6年6月5日、原宿 東郷記念館にて日本靴下協会、日本靴下工業組合連合会、日本靴下振興事業協同組合 合同の定時総会と懇親会を開催しました。
総会後の懇親会には、経済産業省製造産業局生活製品課長 田上博道様をはじめ、多くのご来賓の方々にご参加いただきました。

令和5年度 活動報告

第6回靴下ソムリエ資格認定試験

令和5年9月16日  資格認定試験  pdf 実施報告


令和5年11月10日 資格認定証 授与式

第28回靴下求評展

令和5年10月4日  審査会 東京文具共和会館  pdf 開催報告 pdf 審査結果


令和5年11月10日 靴下求評展 表彰式

11月11日はくつしたの日

くつした あるある大喜利

令和5年 くつしたの日 キャンペーン
「くつしたあるある大喜利」


キャンペーン特設サイト

令和4年度 活動報告

定時総会

令和4年6月14日 午後2時~  原宿 東郷記念館にて
 1 令和3年度年度事業報告承認に関する件
 2 令和3年度収支決算報告承認に関する件
 3 令和4年度事業計画(案)承認に関する件
 4 令和4年度収支予算(案)承認に関する件
 5 賦課金徴収方法決定に関する件
 6 任期満了による役員改選の件
 7 その他

第5回靴下ソムリエ資格認定試験

令和4年9月17日  資格認定試験
受験者数119人、合格者101人(合格率 84.9%)
pdf 認定試験 解答  pdf 認定試験 合格者番号


令和4年11月11日 資格認定試験合格者表彰式

第27回靴下求評展

pdf 入賞作品報告 pdf 入賞作品

11月11日はくつしたの日

第27回靴下求評展  表彰式
靴下ソムリエ資格認定試験  合格者表彰式
くつしたファッション講座

pdf「くつしたの日」 A4判ポスター

令和3年度 活動報告

定時総会

令和3年6月9日 午後2時~  オンラインにて
 1 令和2年度事業報告承認に関する件
 2 令和2年度収支決算報告及び剰余金処分案承認に関する件
 3 令和3年度事業計画(案)承認に関する件
 4 令和3年度収支予算(案)承認に関する件
 5 賦課金徴収方法に関する件
 6 任期満了による役員選挙に関する件
 7 その他

第26回靴下求評展

pdf 審査会報告書 pdf 受賞作品 pdf 表彰状授与式

くつしたの日 THE PAIRS DAY

くつしたの日

第39回繊研流通広告賞 大賞を受賞!!2021年度

くつしたは、おくりもの

特別ではないけれど、大切なもの。
だいじな想いに、うれしい瞬間に。
足もとから、あったかな気持ちを。

令和2年度 活動報告

くつしたの日 THE PAIRS DAY

くつしたの日

くつしたと楽しもう!

くつしたっていつも一緒。
くつしたって、あったかい。
大切な人や家族と一緒に靴下と楽しもう!

ペアとペアが並ぶ日
11月11日はくつしたの日
THE PAIRS DAY

令和元年度 活動報告

定時総会

令和1年6月6日 午後3時~  原宿 東郷記念館にて
 1 平成30年度事業報告承認に関する件
 2 平成30年度収支決算報告及び剰余金処分案承認に関する件
 3 令和元年度事業計画(案)承認に関する件
 4 令和元年度収支予算(案)承認に関する件
 5 賦課金徴収方法に関する件
 6 任期満了による理事並びに監事改選に関する件
 7 その他

第3回靴下ソムリエ資格認定試験

令和元年8月  公開講座  参加者数 奈良会場 50名、東京会場 146名、大阪会場133名
令和元年9月20日  資格認定試験  pdf 認定試験問題解答

試験問題に関するお詫びとお知らせ

  1. A群第15問「糸の撚り方向」を問う問題、×が正解ですが、公開講座の一部の会場での説明に不十分な点がありました。当問題を不問にし、全員正解とさせていただきます。
  2. A群第25問の正解を〇と発表しましたが、事務局の誤りで、正しくは×です。
  3. B群第19問「ふくらはぎまでの靴下」の呼称を問い正解を「ロ・短靴下」としましたが、「・・・までの・・」表現があいまいで、ハイソックスも含まれると理解し回答された方がおられます。当問題を不問にし、全員正解とさせていただきます。

受験いただいたみなさんにご迷惑をおかけしたことをお詫びします。

第25回靴下求評展

令和元年10月3日  審査会 台東区東京文具共和会館  pdf 審査会報告 pdf 受賞作品
令和元年11月11日  表彰式 原宿 東郷記念館

平成30年度 活動報告

定時総会

平成30年6月7日  当協会会員の会社にて開催

第24回靴下求評展

平成30年10月12日  pdf 審査会の結果

平成29年度 活動報告

定時総会

平成29年6月8日  ホテルアジュール竹芝にて開催

第23回靴下求評展

平成29年10月11日  審査会 台東区東京文具共和会館  pdf 審査会の結果
平成29年11月11日  表彰式 ラフォーレミュージアム原宿

くつしたの日 THE PAIRS DAY 2017

平成29年11月11日 ラフォーレミュージアム原宿にて

pdf イベント詳細

平成28年度 活動報告

定時総会

平成28年6月8日  ホテルアジュール竹芝にて

第22回靴下求評展

平成28年10月12日  審査会 台東区東京文具共和会館にて
平成28年11月11日  表彰式 文化ファッションインキュベーションにて

くつしたの日フォーラム

2015.11.11 wed 「くつしたの日」フォーラム -レッグウエアの魅力と可能性を見つめるイベントです。

平成28年11月11日 渋谷区文化総合センター大和田11階 
文化ファッションインキュベーションHallにて


◇日本のレッグウェアってスゴイ!
第22回「靴下求評展」(日本靴下工業組合連合会共催)
受賞作品のご紹介
exl 受賞作品のご紹介

◇特別展示
文化服飾学院ファッション流通専門課程
ファッションディレクター専攻の学生たちによる
レッグウェアの需要拡大を狙うギフト提案
pdf 展示用説明9作品抜粋
pdf ヴァラニニ ヴェロニカさんの作品(1)
pdf ヴァラニニ ヴェロニカさんの作品(2)
pdf 太田 裕美さんの作品 pdf 木村 真央さんの作品
pdf 徳永 遥香さんの作品 pdf 橋谷田 茂南さんの作品
pdf 柳澤 雄大さんの作品 pdf 山本 佳奈さんの作品
pdf 横島 静紅さんの作品

◇トークセッション「日本のものづくりを見直そう!」
中村 貞裕/吉野 哲 ※敬称略

pdf イベント詳細

平成27年度 活動報告

情報交換会

平成27年7月24日 共和会館にて
 1 最近の市場と今後の見通しについて
 2 靴下の日キャンペーンについて
 3 有害物質の不使用に関する自主基準について
 4 取扱い絵表示のISO移行について
 5 ISO/TC133 衣料品のサイズと表示の国際基準について
 6 日本ファッション産業協議会のJ∞QUALITY認証事業について
 7 今後の検討課題について
 8 次回 平成27年10月21日(水) 午後1時30分
  日本綿業倶楽部 新館2階 会議室
 9 その他

定時総会

平成27年6月12日 ホテルアジュール竹芝にて
 1 平成26年度事業報告承認に関する件
 2 平成26年度収支決算報告承認に関する件
 3 平成27年度事業報告(案)承認に関する件
 4 平成27年度収支予算(案)承認に関する件
 5 賦課金徴収方法決定に関する件
 6 任期満了による理事並びに監事改選に関する件
 7 その他

くつしたの日フォーラム

2015.11.11 wed 「くつしたの日」フォーラム -レッグウエアの魅力と可能性を見つめるイベントです。

平成27年11月11日 渋谷区文化総合センター大和田11階 
文化ファッションインキュベーションHallにて


◇日本のレッグウェアってすごい!
第21回「靴下求評展」(日本靴下工業組合連合会共済)
exl 受賞作品のご紹介

◇特別展示
文化服飾学院ファッション流通専門課程
ファッションディレクター専攻の学生たちによる
レッグウェアの需要拡大を狙うギフト提案

◇トークセッション「日本のものづくりを見直そう!」
千葉義雅/新津研一/三田部咲子 ※敬称略


pdf イベント詳細

平成26年度 活動報告

定時総会

平成26年6月13日 ホテルアジュール竹芝にて
 1 平成25年度事業報告承認に関する件
 2 平成25年度収支決算報告及び剰余金処分案承認に関する件
 3 平成26年度事業計画(案)承認に関する件
 4 平成26年度収支予算(案)承認に関する件
 5 賦課金徴収方法に関する件
 6 その他

第20回靴下求評展

平成26年10月8日  審査会 東京文具共和会館にて
平成26年11月11日  表彰式 文化ファッションインキュベーションにて

平成23年度 活動報告

定時総会

平成23年6月10日 冨士屋ホテルにて
1 平成22年度事業報告承認に関する件
2 平成22年度収支決算報告及び剰余金処分案承認に関する件
3 平成23年度事業計画(案)承認に関する件
4 平成23年度収支予算(案)承認に関する件
5 賦課金徴収方法に関する件
6 任期満了による理事並びに監事改選に関する件
7 その他

第17回靴下求評展

平成23年10月6日 審査会 東京文具共和会館にて

平成23年11月11日 表彰式 東京文具共和会館にて

正副会長会議

平成23年6月10日 冨士屋ホテルにて
1 総会提出議案について
2 その他

平成23年10月13日 綿業倶楽部にて
1 靴下の日キャンペーンについて
2 その他

平成24年1月24日 綿業倶楽部にて
1 靴下の日キャンペーンについて
2 ホームページ作成について
3 消費税引き上げを想定した総額表示対応について
4 その他

情報交換会

平成23年5月20日 綿業倶楽部にて
1 最近の市場と今後の見通しについて
2 今後の検討課題について
3 その他 東日本大震災に対する救援物資数量

平成23年7月26日 共和会館にて
1 最近の市場と今後の見通しについて
2 今後の検討課題について
3 その他

平成23年10月13日 綿業倶楽部にて
1 最近の市場と今後の見通しについて
2 靴下の日キャンペーンについて
3 ホームページ作成について
4 今後の検討課題について
5 その他

平成24年1月28日 綿業倶楽部にて
1 最近の市場と今後の見通しについて
2 靴下の日キャンペーンについて
3 ホームページ作成について
4 消費税引き上げを想定した総額表示対応について
5 その他

  
11月11日はくつしたの日
日本靴下協会
〒111-0052
東京都台東区柳橋2-2-2
リブラ柳橋Ⅱ 4階A号室
TEL 03-5822-6880
FAX 03-5822-6880